商品情報

  1. トップ
  2. 商品情報
  3. 食べてもどっさりスリム
/

特定企業用商品

食べてもどっさりスリム

ためたくない!スッキリ生活をサポートするサプリメント

「ためたくない!」「スッキリになりたい!」思いをサポートするサプリメント。1日当たりセンナ茎エキス末を400mg、乳酸菌を1000億個配合。1日4粒、食べてもシリーズに併せてもOK!いつもの食事に取り入れるだけでスッキリ快調な毎日をサポートします。

ネットショップからご購入いただけます

担当者の声

大好評の食べてもシリーズに新たに新商品が加わりました。「食べてもどっさりスリムになりたい」そんな気持ちを応援するために作られた商品です。これまでの食べてもDietシリーズにプラスオンして飲んでいただくもよし!すっきりしたい時に飲んでいただくもよし!です。あなたのニーズに合わせて、快調な毎日のためにぜひご愛用くださいませ☆

営業部I.E.

商品開発ストーリー 商品誕生の経緯について、開発担当者が想いとともにご紹介します

お客さまの声

満足度

60%

うん、間違いない!

小粒で飲みやすく毎日続けるのも苦ではないのでこれからも続けていこうと思います。値段も安く、手に取りやすいので購入するきっかけになりました。

20代・女性

商品はとても気に入っているので また購入したいと思います。

30代・女性

購入者アンケート調査/期間:2017年4月~2021年8月/アンケート回答数:2670  ※シリーズ合算
※個人の感想であり、皆様が同じ実感を得られるとは限りません。
※文言の一部修正している場合もございます。

この商品の販売店を検索 戻る

売り切れや店舗移転の場合もありますので、
直接お店にお電話でご確認の上お出かけください。

現在地から検索

この商品について

内容量
80粒
JANコード
4987645400821

1日の摂取量目安

4粒

お召上がり方

食品として少しずつ水などでお飲みください。

主要成分

1日当たり:センナ茎エキス末 400mg、乳酸菌 1000億個

アレルギー物質

乳成分
*28品目以外は原材料名をご確認ください。

栄養成分

1日当たり:エネルギー 4kcal、たんぱく質 0.02g、脂質 0.03g、炭水化物 0.88g(糖質 0.81g、食物繊維 0.07g)、食塩相当量 0.002g(推定値)

賞味期限

3年

原産国名

日本

1粒重量

250mg

形状

タブレット

保存方法

高温・多湿、直射日光を避け、涼しい所に保管してください

注意事項

●本品を一度に大量に飲まれますとお腹がゆるくなります。
 ○少量からお試しください。
 ○体質や体調により合わない場合は摂取を中止してください。
 ○1日の摂取目安量を守ってください。
 ○センナ茎、ハネセンナ(キャンドルブッシュ)、キダチアロエなどが入った食品とは併用しないでください。
●妊娠・授乳中、小児は摂取しないでください。
●薬を服用・通院中は医師にご相談ください。
●色調等が多少変わる場合もありますが、品質には問題ありません。
●開封後はお早めにお飲みください。
●乳幼児の手の届かない所に保管してください。

食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

よくあるご質問

いつ飲めばよいですか。
本品は食品ですので特に定めはございません。
食事と一緒の方が継続しやすいと思いますので、毎日の食事のタイミングで摂っていただくのはどうでしょうか。
他の製品と併用してもよいですか。
食品ですので基本的には問題ありません。
ただし、成分によっては摂りすぎになる可能性があるものもございます。
製品パッケージ記載のご注意文をよく読み、お召し上がりください。
ご心配な方は、医師・薬剤師・登録販売者にご相談されることをおすすめします。
病院で処方された薬を飲んでいますが、本品を併用してもよいですか。
医薬品の飲み合わせはそれぞれの組み合わせによって異なります。
医師・薬剤師・登録販売者にご相談ください。
毎日継続して飲んでもよいですか。
食品ですので、毎日継続してお召し上がりいただけます。
1日当たりの摂取目安量を守ってお召し上がりください。
子供は飲んでもよいですか。
製品パッケージのご注意に、お子様に関するご注意の記載がない場合は、お召し上がりいただいても特に問題はありません。
ただし、成長期のお子様にはバランスのよい食生活が基本ですので、健康食品のご利用はおすすめしておりません。
妊娠・授乳中に飲んではいけないまたは医師に相談が必要なのはなぜですか。
製品パッケージのご注意に、妊娠・授乳中に関するご注意の記載がない場合は、基本的にはお召し上がりいただいても特に問題はありません。
ただし、成分上問題のない製品であっても、妊娠中はご担当医にご相談の上お召し上がりいただくことをおすすめします。
冷蔵庫で保管してもよいですか。
温度・湿度の変化により劣化が進むおそれがあるため、おすすめしません。
直射日光の当たらない涼しいところに保管してください。